海外逍遥

言葉が通じない

欧州にいると言葉が通じない場面は本当にたくさんあります。英語、フランス語、ドイツ語、オランダ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語・・・、本当にたくさん言語があり、電化製品などを買うといくつかの言語で併記された分厚いマニュアルが付いてき…

教会になぜ絵画が多いか

欧州の教会を回るとたくさんの絵画に圧倒されます。アッシジなどは教会の壁に漆喰で絵が描かれており、有名なフランチェスコの生涯を描いた絵が並んでいます。 日本人は識字率が高いことや漢字という表意文字であるため、文字を見るだけで理解ができますが、…

トスカーナのTボーンステーキ

海外駐在をする上で重要なことは? という問いのひとつの回答として、「なんでも食べられること」をあげたいと思います。海外での楽しみのひとつは、日本ではなかなか食べられないものを楽しめることがかなり占めるのではないかと思っています。好き嫌いがな…

EU気質

日本人は欧米というくくりをすぐしますが、欧州と米国はかなり異なります。欧州でも随分違いがあります。そもそも言葉自体が違いますし、民族も国家の形態も多様です。ビジネスで欧州を見る場合も、欧州をひとつの市場と見るよりは、いくつかのセグメントに…

海外のストライキ

中国では尖閣諸島の国有化を機に大変な状況になっています。駐在されている方々及びその家族の方々も大変なご苦労にさらされていると思います。皆さんのご無事を祈るばかりです。海外で生活しておりますと日本では想像できないような出来事がたまに起こりま…

同名とジョンの日

海外の名前は発音が違っても実は同じという名前が結構あります。歴史は大好きな教科で、とりわけ世界史が大好きでしたが、このことに気づいたのは大人になってからでした。いつ気づいたかははっきり覚えていませんが、ヘンリーとアンリが一緒なんだというこ…

海外駐在前の健康診断と映画「マイライフ」

海外駐在する場合、VISAを取得するために健康診断が必要になります。多くは駐在国が指定した医療機関に赴いて健康診断を受けることになります。この健康診断には忘れられない思い出があります。健康診断を受けた正確な時期は忘れてしまいましたが、秋のある…

米国、欧州一人旅

海外駐在する前の話ですが、ビジネススクールに行っていたとき、修士論文を書くのにアメリカ、欧州を1ヶ月強かけて調査旅行をしたことがあります。最初は3人で旅立ったのですが、いろいろな事情から1人で調査をすることになり、大きなリュックに大型の旅行…