改めて自己紹介

ブログを書き始めて一週間がすぎました。
まだまだ読者がついてきませんが、まずは書き溜めることを第一に進めていきます。
少しでも役立つ情報提供を意識して、楽しいブログにしていきたいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

改めて自己紹介
「はじめに」で書いたようにグローバルな仕事という点では12年以上の経験がありますし、MBA時代や海外子会社という経験を含めると11年という時間軸で日本の会社の外から会社を眺めることができたことも得がたい経験でした。仕事内容もR&D部門の予算管理・計画管理にはじまり、人事・経理・財務といったいわゆるコーポレートスタッフを長年経験し、現在は事業部門の戦略スタッフとしてある事業の戦略立案に携わっています。子会社時代はシステムの刷新や業務改革、海外立地提案等も経験しました。その経験を生かし、幅広く仕事の話を経営学の話も絡めながらしていきたいと思います。

最後に、個人的な意見ですが、ブログというのは日記という極めて私的な内容をパブリックにタイムリーに公開していくという矛盾した活動のようにも思えます。フェイスブックで実名をあげて公開していくというやり方が最近では流行かもしれませんが、あくまで「おすそわけの精神」で、喜んでもらえる情報発信を目指すということから、可能な限り一般化した内容で、個人情報にとどまらない内容にしていくことを目指したいと思っています。インターネット環境はパブリック環境というのが持論ですので、世の中に有益な情報提供(と個人的に思い込んでいるだけかもしれませんが)を基本に活動していきます。

ぺんすけの名前の由来
ぺんすけはインターネットを始めた頃からのハンドルネームで、私自身はかなり初期の頃からインターネットでメールのやりとりをしていました。その頃はマックユーザーで、米国に赴任していたマック狂の後輩とよくメールのやりとりをしていたものです。年配の方でしたら懐かしく思い出してももらえる方もいらっしゃると思いますが、プロバイダーは「べっこーあめ」と言う名前のプロバイダーでした。そのときのメールアドレスから使っていたと記憶しています。
ぺんすけという漫画が朝日新聞で掲載されていましたが、それとは関係がなく、ぺんすけのぺんはペンギンからとったものです。動物の中ではペンギンが大好きで、
ペンギンの陸上と水中の動きのギャップと冬の最中に食うや食わずで卵を育てる父ペンギンの姿に感動して以来、あやかってハンドルネームにしています。但し、最近はインターネット上で同じ名前の方が多く、使う機会が随分と制限されてしまっているのが少し残念です。